3日前久々に雪が積もりました。
日本も大雪で大変だったと聞きました、雪景色はとてもきれいなのですが生活に支障が出るとやっかいです。
インディアンジュエリーで、雪と言えば・・・。
ジェイソンタカラです。なぜかわかる人はマニア確定!
スノークラン、雪氏族であるジェイソンタカラ。刻印は雪雲と雪を表したものです。
マライカのインディアンジュエリーやアメリカ雑貨買い付けのバイヤーブログ
3日前久々に雪が積もりました。
日本も大雪で大変だったと聞きました、雪景色はとてもきれいなのですが生活に支障が出るとやっかいです。
インディアンジュエリーで、雪と言えば・・・。
ジェイソンタカラです。なぜかわかる人はマニア確定!
スノークラン、雪氏族であるジェイソンタカラ。刻印は雪雲と雪を表したものです。
今日のおやつ。クラッカージャック!
ナバホ族の儀式に集まるとお菓子でよく配られるこのポップコーン。キャラメル+ナッツのキャラメルコーンのコーン部分がポップコーンみたいな味です。リザベーション内のスーパーには必ず巨大なパックになって売っています。
さてさて、オンラインショップに入荷したのはものすごく久々の気がするトミージャクソンの作品。
インレイ、オールドスタイル、ハイグレードストーン、トゥファキャスト、様々なスタイルのジュエリーを作る彼のジュエリーは何年経っても人気があせないのですが、やはり日本のお客様に圧倒的な人気なのはトミージャクソンの厚みのあるシルバーで作ったオールドスタイルの作品。特にビズビーを使った作品は石のセレクトに定評があり、コレクターも多いです。
今回は、その他に今までになかった一点ものを多く仕入れています。
これは、キャリコレイクのカフスボタン。
こういった一点ものは本当にいつの間にか売れてしまい、そしてなかなか仕入れる機会がない、出会える機会が少ない作品です。
カウボーイのトミージャクソン。普段はカウボーイハットにブーツ、さらにブーツにはスパー(拍車)をつけたスタイルで来ることが多いです。それでいて、キリスト教の牧師でもある何足ものわらじをはいたアーティストです!
この冬は、雪が全然降っていないのですが、今朝は久々に少しだけ積もりました。
さて、オンラインショップの新入荷はこちら。
まだまだ人気のハーヴィーメイスのフェザーもの、石付きが入荷しています。
アパッチブルー、バリーブルー、ダマリ、などなど色々な色味のターコイズを使用している一点ものです。
作る数が多いので誤解されがちなのですが、ハーヴィーのジュエリーは最初から最後までハーヴィー夫婦だけで製作されています。(最終的な磨きは時々奥さんがやることもあるそうです)あまりに仕上げがきれいなので、機械の大量生産じゃないかと言われることもあるのですが、ぜーんぶハンドメイドです。
そう考えてみるとこの一つを作るのに、何本のラインを入れるのだろうとか考えてしまいます。ハンドメイドでこのキレイさ、人気なのがよく分かりますよね。
いやいや、まさかのクリスマスイブにインフルエンザにかかるという大失態!
ようやくパソコンに向かえたのは29日(日本ではもう仕事納め後・・・チーン)という、今年最後に大きな毒出しをしたアメリカ駐在です。
時すでに遅し・・・ですが、クリスマス前の最後の買付け日。
あるアーティストから手渡されたもの。
何?プレゼント??わくわく。
年季の入ったエムアンドエムに入った・・・・
バングルでした!このスタイル、いいですねぇ。
なんかネイティブらしくてかわいかったので写真撮らせてもらいました。相変わらず顔撮影はどうしても嫌がるエディソンサンディスミスの作品です。
最近、エディソンはものすごく耳が遠くなりました。「Ha!?」って聞き返されることが二回に一回ぐらい。もう目が見えない、もうこういうのは作らないよ、と言い続けて早3年。まだまだエディソンには頑張ってもらいたいです。
個人的にとてもうれしかった入荷、ピアス。やっとやっと(たぶんこれも3年ぐらい言い続けた)入荷しました。
高額の一点ものピアス、無くすのがこわい!っていうかたはフックの先、キャッチの後にプラスチックの留めをつけることを強くお勧めします。私も何回もピアスなくしてますが、これをつけ始めてからなくすことが激減しました。
そしてそして、ペンダントも!(ペンダント自体あまり作りませんからね。)
こういった新しいスタイルを作り出すのが実は本当は一番楽しいというエディソン。「日本のボスや仲間たちに感謝を伝えてほしい」と数多いアーティストの中で唯一、そういってくれたそんな優しいエディソン。チワワ愛好家のエディソン。日本ファンの中でエディソンはどんな存在なんだろうかと想像するのもまた楽しいです。
唯一数年前に撮った写真、ロンベドニーと。
さて、2017年ももうおしまいですね。
今年も皆様に支えられながら、(相変わらずあまり更新はできませんでしたが)ジュエリーを仕入れるという立場だけではなくて、作る立場、着ける立場になりながらブログを書いてきたような気がします。
来年は、ますます更新の数を増やして(毎年言ってる気もしますが・・・・。)もっともっとインディアンジュエリーの希少価値というものに迫っていきたいと思います!
皆様、よいお年をお迎えください!
ちなみにアメリカでは31日に寒波が来るということでいろいろなカウントダウンイベントがキャンセルになっているそうですよ。皆様も、体調には本当にお気を付け下さいませ。
今週は発送用のクリスマスギフトのオーダーをたくさんいただいています!繁忙期なのでアメリカは発送がかなり遅れている様子。カリフォルニアの火事も影響しているようで、日本では考えられないような遅れが出ているようです。
ギフトにとても人気のブルースモーガン、ネットショップに追加されてます!お見逃しなく。
今朝の車の気温、14F=マイナス10度
そんな中朝からこの作業。
やわらかそうに感じられるのですが以外と硬いこの石灰石。
このアーロンアンダーソンが使用しているトゥファストーン、ハーマンスミスが住むところのすぐ近くの山の中で取れたもの。
石を取って、そこにデザインを刻み込み、溶かした銀を流す。
ただそれだけのシンプルな作業でできるトゥファキャストのジュエリー。それでもデザイン力と技術だけでこんなに現代的な作品になっていく、まさに伝統と現代アートを融合させている、アーロンアンダーソン。シンプルなように見えるのですが、毎回毎回よくよくつくりを見てみると本当に「職人」という言葉が似合うなぁと思います。
語ることが多いのでよく登場してます、アーロンアンダーソン。
↓来日レポートには作り方が記録されてます。
秘蔵、まだ出していなかった故ゲーリーリーブスの作品を一気にネットショップにアップしていただきました!
これは2010年、日本でデモンストレーションを行う前に準備していた写真。
先週、ダレルキャドマンから作品を受け取ったとき、デザインの中のスタンプがとても細かく、「こんな細かいスタンプ作れる人いないよ、今」っていう話になりました。「このスタンプは、ゲーリーに教わりながら作った。兄弟の中でスタンプを作れる人はゲーリーしかいなかったから」という話に感動。
さらに先週、故ゲーリーの奥さんメアランと息子Bo Reevesが来て、ゲーリーの技術をそのまま受け継いだペンダントを受け取り、感動。
↓上は息子のボウ、下は故ゲーリー、ボウはみるみるめきめきと成長しています。
そんなゲーリーリーブスウィークにふさわしいオンラインショップの公開です。
先週の感謝祭、8キロの七面鳥を焼きました。
写真でも気持ち悪いほどでかいね!と言われたので気持ち悪かったらすいません!
パンプキンパイ、感謝祭には欠かせないデザートです。
もうすぐ12月に入りますね。感謝祭が終わり、アメリカもクリスマス一色になってきました!
こちらは久々の再会で会話に花が咲く、ジェニファーカーティス&夫のレイ、母(亡きトーマスカーティスの奥さん)とダンジャクソン。このショットはなかなか貴重です。感謝祭前とかクリスマス前はみなさん物入りで、オーダーを一生懸命に仕上げてきてくれますね。
ジェニファーカーティスも作品を見て驚いていた、サンフィリペ族のIsaiah Ortiz、石ものが入荷してます。
現代アートという言葉がぴったりな気がしますが、細部はただただ時間をかけて作る職人技です。
石は何だと思いますか?彼の作風でハイグレード石をどうしてもセットしてみたかったので、いつもよりかなりグレードアップした石を選んでいます。
答えは、上はブラックウェブナンバーエイト、下はアパッチブルーです。
ナンバーエイトというと空色に金色のウェブのイメージですが、お好きな方はブラックウェブを血眼になって探してます。レアです。
このアパッチブルーも、一瞬ランダーブルー⁉と思うぐらいの深みがあります。
ハイグレードの分、値段は本当に一点もの価格になってしまいますがこの石のグレードと貴重さを考えれば、財産として十分に家宝になる価値があります。
寒くなってきましたね!
ギフトシーズンです。先週ショッピングモールへ行ったら、すでにクリスマスムード100%でした!オンラインショップにもこんな素敵なギフトコーナーができてますよ。
さて、ダレルキャドマンのお話。ダレルキャドマンは、アンディキャドマン、サンシャインリーブス、ドノヴァンキャドマンの兄弟ですが、兄弟の中でもとてもとても繊細なところにこだわるアーティストです。
デザインやアイディアがとても豊富なので、ここ最近色々と話し合って新しいスタイルを入れています。
定番として着けられる、でも一過性のファッションで終わらないようなシーンや世代を超えられるインディアンジュエリーを目指しています。
これは3月のショーの写真。ダレルキャドマンと奥さん。ダレルはいつも合うとハンティング(狩り)の話から始まります。兄弟の中でもハンティングをするのはダレルだけ。娘を連れて、先週はエルク(大鹿)をとったそうです。
子供たちの、仮装コンテスト!
結構気合入ってます!
マイケルジャクソンに、ダースベイダーに、ピエロに・・・。
ジェニファーカーティスのシンプルなデザインが入荷しています。
そのものだけで見ると結構斬新な形のこのバングル、着けてみるとフィットしてとても上品な着け心地です。