こんなレアアイテムあります。キングマン編

4月もう終わり、もうすぐゴールデンウィーク。なんだかもう夏も近いですね。
肌を見せる機会が多くなる季節、アクセサリーはとても大事なワンポイントになりますよー。
「今年はインディアンジュエリーがキテル」という噂。って、なんだか毎年聞くような話なんですがね。流行に流されずにずっとずーっと大切にできるのも、インディアンジュエリーの魅力です。
というわけで本日は、ザ!ターコイズ!の代表格、キングマンのご紹介。
色々な表情を見せてくれるキングマンターコイズ。アリゾナ州にあるキングマン鉱山は現在も銅山として活躍中です。メインは銅をとるための鉱山ですので、ターコイズは副産物。ターコイズの鉱脈が見つかったら、権利をもつ人たちに連絡し、その人たちが24時間以内に掘れるだけ掘り、24時間たったら再び銅のためにブルドーザーでごりごりと掘り進んでいくそうです。とても大きな鉱山なので、色々な色みがでるのもキングマンターコイズの魅力。
こちらは、代表的な昔からのキングマン色。

ラフの形をそのままジュエリーにしていた昔々は、靴墨をぬってウェブの黒い部分をより引き出していた・・・というのも、有名なお話です。
同じキングマンからとれるターコイズでも表情がとても分かりやすい、イサカピーク

鮮やかな青味とパイライトや石英(水晶)が入るのが特徴で、採掘量も少なく、キングマンの中でも別格の扱いです。

このペンダント、写真では分かりにくいんですが、サイドのカットの部分がとても細かく、そしてやすりでひたすら滑らかにしてあります。巨匠、Raymond Yazzie氏を思い起こさせる丁寧な仕事。そしてシルバーの厚み。
こちらはターコイズマウンテン。ターコイズマウンテンも、現在キングマン鉱山から採掘されます。少しグリーンがかった色みに、赤茶色のマトリックスが特徴。

こちらは、Perry Shorty氏の作品。
キングマンから採掘されるため、現在では多くのターコイズマウンテンカラーがキングマンとして扱われ始めています。
「バーズアイ(バードアイ)」と呼べる鳥の目のような細かいウェブが入ったもの。

こちらはキングマンとターコイズマウンテンの間のような色み。
赤茶色の様な、金色の様なマトリックスが入っているのが特徴です。

最近では、採掘権を持つオーナーいわく「ランダーブルーのよう」な細かいブラックウェブが入ったキングマンがとれたようで、続々とジュエリーに加工してもらっているさいちゅう。が、このランダー風キングマンはすでにもう採掘しつくされ、次にはいつ見つかるか分からない・・・というお話。そんなこと言われたら、ほしくなっちゃいますよね。

こちらいち早くお届けする事が出来た作品。
青にブラックウェブ、緑に赤茶ウェブ、ぎらぎらパイライト、青にこまかいじんわりウェブ・・・。同じ鉱山でも本当に表情が豊かで魅力的な鉱山です。