ヘビーシルバーの細かい細工、トーマスジム

一段と寒くなってまいりましたニューメキシコ、サマータイムも解除され、急に冬に突入した感じです。もう来週末はサンクスギビングデー、もう年の瀬、早すぎます!

さて、新アーティスト、トーマスジムの新作、続々入荷しています。ブログでしっかりと紹介したことはなかったと思いますので、とりあえず作品を見てください。

0000000147532

シルバーで作り上げられた、クラスターバングル。

000000014758_3 000000014758_1000000014762_3 000000014764_2

しっかりとしたヘビーゲージのシルバーに打ち込まれたシンプルなスタンプワークと、細かいアップリケをひたすらロウ付けしていく、気の遠くなるようなこの凝った細工が特徴です。クラスターのバングルを見たときには、本当に「驚愕」でした。

誰かの作風に似ている??トーマスジムの経歴は・・・。

「1955年アリゾナ州に生まれ、1970年代後半からジュエリー製作を始めたトーマスジム。 Ronnie Bedonie、Pat Bedonieとも血縁があり、Wilson Jimを兄弟に持つトーマスは、家族の影響でシルバー製作を始めました。」

そう、ウィルソンジムの弟さんであります。親戚にあたるロンベドニー、パットベドニーのスタンプワークやデザインの面影も感じられますよね。

生活もザ、ナバホの伝統的スタイルのトーマスジム。

img_1098

今日は真剣に、石を選びました。

他にも、バングル、珍しいピアス、ネックレスなど入荷しています。
0000000147512

000000014751_2

0000000147662 0000000147692

手間がかかっている分、お値段も通常の同じぐらいのサイズのものより高いのですが、作れる数が非常に少ないトーマスジムの作品はすべてが一点もの、もう同じものには二度とと出会えないかもしれない、、、。出回っている作品数も絶対的に少ないです。

一目で見て、トーマスジムの作品だと分かる重みと細工を活かしたデザインで石ものも少し出来上がっていますのでお楽しみに!

トーマスジムの作品はこちらに掲載してます。

スターブロワー入荷

まさかの次期大統領はトランプ氏で、予想外の展開に色んな動きが出てますね!これで世界が変わるという人もいれば、いや何も変わらないと思うという人もいれば。。。なんだかんだ言ってヒラリーさんが大統領になるんだと思っていた人が多い中、、。

ニューメキシコ州ではメキシコからの移民が多いので移民政策に強硬な姿勢を示しているトランプ氏ではなく、ヒラリー氏が勝利してます。さてこれからどうなるんでしょうか!

トランプ氏が勝った後、グーグル検索で、アメリカの移民政策やビザに関しての検索数が急上昇したとか。ここら辺は私たちにも関わってきそうですね。

そんなニュースとはかけ離れたように、ネイティブアメリカンの日々は何も変わらない毎日。今年の選挙では過去最高数(90人以上)のネイティブアメリカンの人が政治的ポジションに立候補したそうです。アメリカの人口の1.7%はネイティブアメリカン。ヒラリー氏やトランプ氏の息子がナバホでのキャンペーンをしたりしていましたが、ネイティブの人々の生活について政策を示したわけでもなく、いまいちネイティブの人々にとってはピンとこない感じでまだかけ離れたアメリカの政治なんだなと個人的に感じました。

さて、昨日また新しい入荷がありましたこちら、Rickey Coochwytewa(リッキークウチワイテワ)氏の新作がオンラインショップに掲載されました。

アーティスト名としては「Ricky」と書かれていることが多いのですが、本名は「Rickey」です。(ネットでは今まで通りRickyで表示しておきます!)父はご存知の通り、2011年に他界されたVictor Coochwytewa。1994年アリゾナ州インディアン人間国宝に選ばれた3名の一人です。ビクターの息子と言っても、1951年生まれの65歳であるリッキー。取引は2,3年でそんなに長くはないですが、それでもだんだん目が見えなくなってきていたり、足が悪くなってきていたり、やはりなかなかジュエリー製作が難しくなってきています。

ricky-coochwytewa

000000014821 000000014819 000000014818

亡き父が産み出したデザイン「Star blower=スターブロワー」のデザインを受け継いでいるリッキー。

スターブロワーはホピの伝説に出てくる精霊で、息を吹き込むことで星を生み出し闇に光をもたらすものとされ、古いペトログリフ(岩絵)に描かれていたものを元にVictorがデザインしました。素朴でキュートでどこか懐かしい感じのあるこのフォルムは、長年コレクターの間でも愛されています。

↑ちなみに現在オンラインショップに現在掲載中の細身、小さめのスターブロワーはサイズ指定でオーダーしたものですので、お早めに!いつもペンドルトンのバッグに丁寧に包んだジュエリーを入れて持ってきてくれます。

昨日入荷したのはこちら。オーダーから半年以上かかってようやく出来上がりました。

img_8433

新アーティスト、エディソンカミングス

今日は選挙の日!なんだか町がシーンと静まり返っているような気がします。

明日からようやくニュースが少し普通に戻ると思うとホッとします!選挙前はとにかくお互いの揚げ足を取ったようなけなし合いばかりで見ているこちらの気分が落ちるような感じでした。どこも同じなんでしょうけどね、過去の汚点を見つけるのではなく未来の話をしてほしい!といちアメリカ在住日本人は思ったのでした。

日本ではありえない光景ですが、投票が行われる役場などの周りには、その役場のリーダーや秘書など、立候補している人たちがテントを張ったりしてブースを持ち、「○○へ投票お願いします!」なんてキャンペーンをしながらそこで食べ物がふるまわれます。豪華なものをふるまえばそれが投票に影響するのでしょうか!?というわけで皆さん、お昼や夕飯時刻に投票に行き、ただでふるまわれるご飯を食べていきます。

さて、そんな今日。入荷が続いていて一体何をブログで紹介したかも記憶があやふやになってきてますが、新しいアーティストのご紹介です!

エディソンカミングス

000000013432 000000013429 000000013428 000000013422

とにかくどんな技術も一通り知っているという彼の背景があるので、最初はあえてシンプルなシリーズから仕入れました。インレイワークの豪華な作品を見たことがある方も多いのではないでしょうか。さて彼の経歴は・・・・・

「絵画やジュエリーなどのアートを学んだ大学を卒業し、1996年からアリゾナの老舗トレーディングポストで働き始めます。もともとは彫刻、絵画などをメインとした芸術家でしたが、そのトレーディングポストでジュエラーとして様々なことを学び、初めてジュエリー出展したショーでティーポットがジュエリー部門の一位を獲得するという偉業を成し遂げます。シルバースミスになりすぐに有名になるという珍しい作家。それだけの個性と技術を持ち合わせています。」

独学で学び、すぐに頭角を現す。絵画も彫刻もジュエリーもすべてを経験しているエディソンは、人生をアートに費やしている人です。寡黙で、ターコイズや他の石への情熱もあるまさに「アーティスト」のこだわりのある作家さんです。そういえば、顔写真をまだとってませんので次回!

エディソン違いですが、いつもナバホ語を教えてくれるエディソンサンディスミス

(毎回せっかく教えてもらっても右から左へ抜けていく・・・。)今日は日本語の練習をしました。

img_6760

うん、雰囲気は伝わるかな。

↓なかなか作ってもらえなかった大き目のバンプアウトリング、ようやく作ってくれました。希少価値高いです。

000000013843

000000013844

新入荷続いてます!ハーマンスミスのフェザー

早くも10月も半ばですね、あっという間に月日が過ぎていきます!恐ろしい。

オンラインショップでは新入荷が続々続いているのですが全然ご紹介できずすみません!

インディアンジュエリーの少し新しくなったトップページから新入荷のアイテムが見られますのでぜひ新入荷チェックしてみてくださいね!

人気の衰えないウィルソンジムのシルバーシリーズサントドミンゴのモザイクインレイ奇才フィランダービゲイの新作Jason Takala&息子Jrのチェーン、などなど。

最近のこちらの変化といえば、秋を通り越して冬に入りそうな気候で皆さんまきストーブの準備のため山に入り薪を切って蓄えています。

これからの季節のファッションに合いそうな、ヘビーシルバー&スタンプワークで定評のあるハーマンスミスの新しい作品を今日はご紹介します。

000000014196_3

ハーマンスミスならではの出来になりました、イーグルフェザー。

000000014199_3

2サイズ作ってもらいました。

0000000142033 0000000142043

同シリーズで、リングもオーダーしました。写真で見るだけでも、厚みがあるのが分かりますよね。ヘビーゲージですべて作ってもらってありますので、渋みがあるうえに高級感が出ました。

000000014194_2

ヘビーゲージのバングルも入荷しています。

シルバージュエリーが人気ですが、こういったヘビーゲージのものを身に着けるとその値段の価値を身をもって感じることができると思います。

スタンプワークの代表格であるサンシャインリーブスのような細かいスタンプワークに対して、ハーマンスミスの作風はよく、クリーンなスタンプワークと表現されます。「整然としたデザイン」という感じです。

作業場には最小限の道具しかなく、その持っている道具を駆使して様々なデザインを生み出すことにとても感激しました。

img_0363

img_0364

新アーティスト、キーヤジー

今年新しく入荷しているアーティストの作品が入荷しています。

000000014145_3 0000000141443 00000001415330000000141553

キーヤジーは、1969年アリゾナ州ガナドで生まれたナバホ族。Kee Yazzie JR.とかかれていることもあります。1992年にレイスコット氏からシルバーワークを学び、ギブソンネズやノーバートペシュラカイなどの巨匠のジュエリーに影響されて現在のスタイルにたどり着きました。厚みのあるシルバーにナバホ族のラグデザイン、昔の岩絵のデザインをジュエリーに刻みます。ハイグレードストーンと彼の細かい仕事のコラボレーションはまさに一点もの!

非常に真摯でまじめな人柄が感じられる作品たち。

シンプルなアイテムから、キーヤジーのトレードマークであるペトログリフの作品まで色々入荷しています。

0000000141412

石へのこだわりも半端なく、自分の目でハイグレードターコイズをコレクションしています。

シルバーの厚みがあるので、しっかりとした重みを感じることができます。

 

久しぶりのハワードネルソン入荷です

先日入荷したサンバーストリングはあっという間に残り2個ずつとなってしまいました、巨匠ハワードネルソンの作品が新しく入荷しています。
0000000016623

↓ペンダント、バングルの石付き、石なし両方入荷。

0000000133553
0000000133603 0000000133663

定番のサンバーストデザインですが、やはりハワードネルソンの作品は高級感があります。

余計な言葉はいらないという感じですね。

整然とそろえられたきちっとしたスタジオからもうかがえる、完璧に仕上げるジュエリーの正確さ。それでいてそのすごさを自ら語ることは絶対にない寡黙な性格。デザインをこちらで提案することをしなくてもハイグレードの高級な石も預けられる安心感がある数少ないアーティストです。

インディアンジュエリーの職人として素晴らしく敬愛する作家です。

0000000133613

コーラルを使ったリングもオーダーしました。印象が違ってとても素敵に仕上がっています。

ハワードネルソンの作品すべてはこちらからご覧ください。

 

↓いよいよ来週末からとなりましたこちらもぜひ日程チェックしてみてください。

ij-steve--20160812-2

ジェシーロビンズ銀貨ペンダント

特注品、ジェシーロビンズのコインペンダントが入荷しています。

0000000133983 0000000134073 0000000134153 0000000134013

古いアメリカ銀貨を使ったマライカ別注作品。銀貨の種類と詳細も今回は明記しています。

「ウォーキングリバティ銀貨
1900年代初頭に流通したアメリカ合衆国の50セント硬貨(製造期間1916-1947)。銀90.0%・銅10.0%。表面に歩く自由の女神、裏面にイーグルが刻まれている。アメリカ史上最も美しいコインと評されたそのデザインは、32年もの長い期間製造され続けた。」

などなど。

ジェシーの工房訪問にも行ってきました。アーティストとしては若い年齢であり、見た目は白人さんという見た目ながら(1/4クリーク族)、インディアンジュエリーを作るその背景には果てしない探求心とインディアンジュエリーとターコイズへの愛があるんだと分かりました。

IMG_6786

 

IMG_6980

工房訪問のご報告はまた次回のブログで。

Artistであること

今日は久々に「One of a kind」の一つだけのジュエリーを作り上げた、アーロンアンダーソンと長話しました。内容を録音しておけばよかったと思うぐらいに、プロフェッショナルの一話にもなり得そうな熱く濃い話でした。その一部をシェア。全体的な話としてはシルバースミスのレベルアップについてでした。

  • 技術+デザインが真のアーティスト

「最初は模倣から入って技術を学び、そこからいかに自分のオリジナリティをプラスしていけるかが「アーティスト」と呼ばれる堺となる。」

色々なアーティストにトゥファキャストの技術を教えてきたアーロンだからこそのこの意見。ホピのジェイソンタカラ氏も全く同じことを言っていました。

0000000121712

  • 他の人の作品はなるべく見ない

「他のアーティストの作品を見ると、影響されることがある。畑のちがう本や芸術品などはいいけど、同じ仲間のアーティストの作品はなるべく見ないようにしている。いつも頭の中で自分のオリジナルのデザインを考えている。」

  • 自分がアーロンアンダーソンであることに誇りを持つ

「トゥファキャストの駆け出しのころ、誰も作ったことがないようなオリジナルのデザインを作り上げては、トレーダーやバイヤーたちに「こんなデザイン売れない」と買ってもらえないときが続いた。それでも進み続けた結果少しずつ売れて名前が知られるようになった。」それが自分の作品の価値を下げないことにつながり、今に至ると。0000000121752

いち「シルバースミス」から「アーティスト」となり名前でジュエリーが売れるようになるというのは並大抵のことではないと容易に想像できますよね。

どこの国の伝統工芸もそうだと思うのですが、様々なデザインがすでに作り出されて模倣もとても簡単な現在は、「オリジナリティのある若手アーティストの育成」がとても難しいです。「似ている作品」は少し勉強すればすぐに作ることができるけど、その先を行く新しい作品が作れる作家が真のアーティストとして確立していくんだと思います。

そういう目でアーティストたちの作品を見ていくのも面白いと思います。

 

今年も人気、サンシャインのアイテム入荷。

 

先週は、ズニのレインダンスを見せてもらいに行きました。暑い中願いを込めて踊り続ける姿はいつ見ても見入ってしまうものです。

猛暑を吹き飛ばすべく、お気に入りのジュエリーつけて出かけてくださいね。

今年も引き続き人気爆発中のSunshine Reevesの新作入荷。

0000000134903

000000013491_3

4面スタンプのバングルと、↓新しいスタースタンプのツイストバングル。

000000013545_2

ぜひ重ね付けしてほしいです。

そしてこちらは前回入荷してあっという間に売り切れたインナーリング。

内側にスタンプが施してあり、どんなシーンにでも使えるペアにもおすすめのリングです。

000000013621_2 000000013621_3

 

夏にふさわしい、石付きのバングルも数点新入荷しています。

0000000134652000000013466_3

ズニのレインダンスの二日後、見事に雨が降りました。

JASON TAKALAリング

ジェイソンタカラのリングが新入荷しています。ゴールドメイズのシンプルなデザインに、手の内側に来るようにワンポイントが入れられたリング。

0000000015102000000001510_2

リングは他に8点、そしてすぐに売り切れてしまうジェイソンのハンドメイドチェーンも3点入荷しました。

過去の工房訪問の写真を見直していて、やっぱり作品を作るのってすごいなと改めて思っていましたが、ジェイソンの作品作りはその中でも群を抜いて丁寧で細かいです。

IMG_0076

IMG_0080

IMG_0090